発達支援教育士認定講座

 

発達障害・グレーゾーンと言われる子どもたちの日々の生活をサポートし、自立した生活のためのアイデアやヒントをご紹介します。

どなたでもご受講いただけます。

 

カリキュラム

1.発達障害とは

2.支援方法の基礎

3.コミュニケーションツールの活用と言葉かけのヒント

4.服の管理と身だしなみ

5.お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み

6.実例のご紹介

 

 【 受講料 】23,650円 (税込)

 *オリジナルテキスト 1,650円(税込)・認定料 5,500円(税込)を含む 

 

 【 講座日程 】 

 オンラインは各回定員3名。テキスト送付のため4日前までにお振込みまで完了してください。

 対面講座  定員20名(越谷カルチャーは10名)  お急ぎの場合は、お問い合わせください。

5月27日(土)  11:00~17:30  金沢市・北國新聞文化センター 076-260-3535 〆切25日 残3席

5月28日(日)  10:00~16:30  金沢市・北國新聞文化センター 076-260-3535  〃   残5席

                                               ※金沢は毎回満席になりますので、お早めにお申し込みください。

6月 4日(日)  10:00~16:30  オンライン お申し込みはこちら

6月 10日(土)  10:00~16:30  東京都・北千住 リクスタハウス会議室  お申込みはこちら

6月 15日(木)10:00~16:30 越谷コミュニティセンター(サンシティ)第3会議室   お申込みはこちら

6月 18日(日)  10:30~17:00  越谷カルチャーセンター 048-965-9511 

       http://www.culture.gr.jp

6月25日(日)  10:00~16:30  オンライン お申し込みはこちら

 

7月  2日(日) 10:30~17:00  越谷カルチャーセンター 048-965-9511 http://www.culture.gr.jp

7月  9日(日)  10:00~16:30  オンライン お申し込みはこちら

7月 15日(土)  10:00~16:30  東京都・北千住 リクスタハウス会議室  お申込みはこちら

7月 22日(土)10:00~16:30 越谷コミュニティセンター(サンシティ)第1会議室   お申込みはこちら

new7月 29日(土)10:30~17:00   山日YBSカルチャーセンター(山梨県・甲府市)  055-267-9155

 

8月   5日(土)10:00~16:30 越谷コミュニティセンター(サンシティ)第4会議室   お申込みはこちら

8月 11日(祝)  10:00~16:30  オンライン お申し込みはこちら

8月 19日(土)10:00~16:30 越谷コミュニティセンター(サンシティ)第3会議室   お申込みはこちら

new

9月 1日(金) 10:00~16:30   富山県・富山新聞文化センター・富山スタジオ 076-421-7529

9月 2日(土) 10:00~16:30   金沢市・北國新聞文化センター 076-260-3535 〆切3日前 

9月 3日(日) 10:00~16:30   金沢市・北國新聞文化センター 076-260-3535  〃   

                                               ※金沢は毎回満席になりますので、お早めにお申し込みください。

new高知、初開催

  10月6日(金)10:00~16:30  高新文化教室 高知市(会場の公開はしばらくお待ちください)

new10月 28日(土)10:00~16:30   産経学園 (奈良・登美ヶ丘)  0743-70-1516

new10月 29日(日)10:00~16:30   産経学園 (大阪・梅田)    06-6373-1241

new11月 18日(土)10:00~16:30   産経学園 (東京・自由ヶ丘)  03-3718-4660 

 

★対面講座はリクエスト開催。10:00~16:30  北千住 または 越谷 で開催いたします。

  

時短家事コーディネーターBasic認定講座 オンラインほか

 整理収納の講師経験を活かし、男女・年齢にかかわらず、どなたにも役立つ講座を提供していきます。ワンオペ育児、フルタイム勤務、共働き、介護をしている、夫が定年間近

 なのに私一人が忙しい!? という方、時短家事に興味がある方、整理収納のお仕事をされている方、

 家事は得意。好きなので自分に講座を+したい方におすすめ!!

 西日本に本部があり、まだ東京・関東では開催が少ない、ピカピカのこのこ講座にご期待ください♪

 

NEW!!  オンライン講座 (すべて日時変更、2日開催は応相談)                                           

    6月   7日(水)  9:30~15:30 オンライン 27,000円 締切  4日前  お申込みはこちら

  6月 24日(土) 10:00~16:00 オンライン 27,000円 締切  4日前  お申込みはこちら

 

 【注】オンライン講座の受講費は資料送付の送料とお時間をいただくため、受講日まで余裕をもって

    お申込みください。 (税込み・テキスト代・テキスト発送代・認定料込み)

【対面講座】 (1日完結講座)  

 NEW!!  東京都内 対面講座 

【東京都足立区会場・北千住駅西口マルイ側 徒歩5分】

  リクエストOK  北千住カンファレンスルーム 10:00~16:00 お申し込みはこちら

 どんな講座なのか気になる方は、時短家事コーディネーター のHPをご覧ください。 

 時短家事コーディネーター®ホームページ・詳細は こちら

 

 【金沢・初開催】北國新聞文化センター 金沢本部教室(香林坊) 前回、2/26に開催。

  金沢で受講希望の方は、こちらにお問合せください。 076-260-3535 

 実講座も、オンライン講座も。あなたが受講したい日時・場所をリクエストできます。

 全国どこでも、出張相談可。お問い合わせはこちら まで。

 

整理収納教育士講座    オンライン・カルチャーセンター ほか

 

子育て中のママや、お孫さんの片づけ教育に興味のある方、

保育士・幼稚園教諭・小学校以上の先生・特別支援学級の先生・幼児教育関係など、教育者に好評の講座です。

                     

 

 

 

【オンライン】

   6月3日(土) 10:00~17:00 テキスト送付のため、申し込み・入金7日前  お申し込みはこちら

   7月1日(土) 10:00~17:00 テキスト送付のため、申し込み・入金7日前  お申し込みはこちら

 

【対面】

 6月11日(日) 11:00~18:00 

    JEUGIAカルチャーセンター   多摩センター(東京都) 042-357-5303

  お問い合わせは直接カルチャーまで

 

開催リクエスト募集中!!  2日に分けてのご要望にもお応えいたします。 

                           お問合せ下さい。お問い合わせはこちら

受講費は34,600円(税込み)

2級テキストお持ちの方は、33,000円(税込み)となります。

 

★来月以降の開催リクエストを受付けております、日時・場所応相談

 ご希望承り中

東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県、長野県、静岡県、新潟県

関西、名古屋、その他の地域も各地対応致します。応相談。 

詳細は、当サイトの新しいコンテンツをご覧ください。

 

公開中の 執筆記事

 

最新WEBコンテンツのお知らせ

1, 講談社WEBマガジン コクリコCLUB 記事掲載

 お片づけは子どもの「自立ツール」 

 家庭でできるお楽しみ片づけ教育  全7回

 

 

その1「まずは片づけの仕組みを作る」  記事はこちら

その2「片づけられる環境作りを」    記事はこちら

その3「絵や賞状、証書の片づけは?」  記事はこちら 

           A2ファイルを使った、画期的な方法を伝授しています!!

その4 「おもちゃの衣替え」       記事はこちら

その5 「本好きな子どもになる本の整理」 記事はこちら

その6  「衣類の片づけ」          記事はこちら

その7 「片づけのスケジュールは逆算して立てよう」 記事はこちら

 

 2, 東京都江東区のおすすめ不用品回収業者を徹底比較! 監修コメント掲載 7月27日

  記事はこちら (コメントは下までスクロールしてご覧ください)

 

 執筆・インタビューのご依頼承ります。お問合せはこちら

 

 

  自宅からなかなか出かけられない方、ご都合の良い日時にマンツーマンで受講したい方、

 お子さまや介護が必要なご家族のの様子を見ながら、授乳やおむつ替えをしながら、

 2日に分けて受講・・など

 便利で気軽にご受講いただけるオンライン講座スタートしました!!

   (できればパソコンやタブレットでの受講をお勧めしますが、スマホでも可)

  

【 家族・実家の整理入門 】                   整理収納アドバイザー3級ですが、初めての方も受講。         1級2級以上の方のスキルアップとしても受講者、続出!!

 

 NEW!! オンライン講座・リアル開催OK

 

 大人気オリジナル講座  日程は下記

【 家族・実家の整理入門 】は、

整理収納アドバイザー3級認定講座で

初めて

【シンプルスタイル大賞・

コンテンツ部門 銀賞を受賞しました】

 

【 こんなお悩みの解決のために・・ 】

 ひとり暮らしとは比べ物にならない、

 家族がいてこその、片づけのモヤモヤ、

 もどかしさを何とかしたい方に。

 約3時間の講座。

  整理収納アドバイザー3級認定講座は

  初めての方はもちろん

  すでに他の3級や2級、1級以上を受講した方の

  スキルアップにも最適です。

 

【カリキュラム】

プロローグ 問題解決のプロセス

①自分・家族・実家の捨てられないモノ

②解決案の発案

③片づけられない原因の分析

④家族のルールとコミュニケーション

⑤改善の計画と実行

 

    受講費 3級が初めての方・認定証必要な方9,900円+テキスト代220円=10,120円

 

       3級・2級以上の方 5,500円+テキスト代220円=5,720円 

★確認のため、認定証をご提示いただくことがあります)

★テキスト代は、受講当日集金致します。なるべくおつりのないようにご用意ください。

  

 開催はリクエストしてください。ご相談により、日程が決められて便利です。

 ※3級認定講師になりたい、2級認定講師の方はお問い合わせください。(地域により募集あり)

 

★受講者のご感想

 ・整理収納のノウハウは知っていたけれど、対人間への言葉がけの難しさをずっと感じていました。

 これからは「捨てる」という言葉を使わずに整理を進めていけるよう努力したいです。

・理論で理解できている部分と、自分以外の家族の関係について、とても勉強になりました。

・これまで受講した整理収納の講座で、いちばん楽しかったです!!(アドバイザー1級取得者様のご感想)

・夫も連れてくればよかったです。

 家族のコミュニケーションがテーマの講座ですので、ご家族との情報共有・整理収納モチベーションアップに、ご夫婦・親子などぜひご家族で受講されることをお勧めしております。

 

【 協会公式特典 】カールの3級受講者は、カールの2級受講が2,200円引きになります。  

 下記に2級認定講座の開催日程を掲載しております。合わせてご覧ください。

 

 リクエストにより続々と開催しています。

カール友主催の3級受講者はカール友波主催の2級認定講座に限り2,200円引きです。 

同時お申込みでも割引いたします。

 

★★各県・任命講師になりたい方は、zoomでご受講・オブザーブができます。

 

★地方開催ご受講希望の方は、お問合せ下さい。

これまでに、東京都・埼玉県をはじめ 茨城県・群馬県・山形県、静岡県・滋賀県・大阪府・横浜市で過去リクエスト開催を実現させています。

 

★受講するには、事前にハウスキーピング協会の登録が必要です

 (すでに登録済の方は、そのままお申込みいただけます)

  

私の家の近くでも開催してほしい! というリクエストのご相談を承っております。

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー2級認定講座 開催リクエスト受付中

 

オンライン講座

   自宅からなかなか出かけられない方、ご都合の良い日時にマンツーマンで受講したい方、

 お子さまや介護が必要なご家族のの様子を見ながら、授乳やおむつ替えをしながら、

 2日に分けて受講・・など

 便利で気軽にご受講いただけるオンライン講座スタートしました!!

   (できればパソコンやタブレットでの受講をお勧めしますが、スマホでも可)

 対面講座も、北千住・越谷などで承ります。

 

 

 受講費 24,700円(税込み)

 カール友波の整理収納アドバイザー3級認定講座【家族・実家の整理入門】受講者のみ、

 2,200円引き。22,500円(税込み)

 

 2級のリクエストお申し込みはこちら オンラインのリクエストもお待ちしております。

整理収納アドバイザー3級【家族・実家の整理入門】講師説明会

整理収納アドバイザー2級認定講師の方へ。3級認定・任命講師募集中 要問合せ

 

   随時 無料説明会のお申込フォームはこちら

 

 おかげさまで、

 整理収納アドバイザー3級認定講座【家族・実家の整理入門】は

 整理収納アドバイザーフェスティバル 

 シンプルスタイル大賞2020のコンテンツ部門・銀賞を受賞しました

 

  各県・地元で整理収納アドバイザー3級認定講座【家族・実家の整理入門】を開催し、家族や実家の片づけにお困りの方のお役に立つ講座を広めてくださる2級認定講師の方を募集しています!!

 無料説明会日程  リクエストお待ちしております ほか

   無料説明会のお申込フォームはこちら 

 

 ※整理収納アドバイザー3級講座は、整理収納アドバイザー2級認定講師しか開催できません。

  3級任命講師説明会は、2級の開催・スキルに関わらず、整理収納アドバイザー2級認定講師のみ

  のご参加とさせていただきます。

 ※都道府県によっては現在募集の無い地域もございます。

  講師を重点的に募集している地域は、北海道・北関東・中部・甲信越・中国・四国・九州です。

  その他の地域はお問合せ下さい。

 

 ★講師の主な流れ 

 ①まず、受講!!  オンラインでもやっています。 スケジュールは下記3級の日程を参照。

  2級以上の方の受講料は、5,720円(テキスト代・税込)

      まったく初めての方の受講料は、10,120円(テキスト代・税込)

   ②説明会参加(①②は逆でもOK)

   ③条件が合い、規約にご納得いただければ任命講師研修料をご入金(金額は説明会にてお知らせ)

 ④オブザーブ、契約書の締結。

 ⑤レポート提出

 ⑥ハウスキーピング協会に、任命講師の報告

 ⑦スライドデータをお渡し。→各地でご活躍を期待しております。

 

 

zoomを利用した、

オンラインお片づけサポート

 

「片づけられない」最大の原因のなかに

 

「やる気が出ない」

「いつでもできると思ってしまう」

「誰かがやってくれればいいのに・・」

・・というように、お片付けをひとりではやりたくない、始められない。

 

というのがあります。実はみなさん、片付けのやり方はけっこう本を読んだり、メディアで見て知っているのに、その中でもどこから手をつけていいのか分からない、だからやる気が起きない、やり始めても続かない(気がそれて他のことをしてしまう) ということがあります。

 

 通常ですと、私たち整理収納アドバイザーがお客様のお家に出向き、出張でお片づけをするのですが、まだまだ自粛ムード、感染対策が必要ということもあり、現在zoomを使って3時間、カメラ越しに

お片づけサポートサービスをさせていただいております。

 今後、遠方の方や、わざわざ子どもを預けられない方はぜひこの機会にご利用ください。

 

【お片づけリモートサポート】

 任意の3時間。申込フォームにて、ご希望時間をお知らせの上お申し込みください。

料  金】9,900円/3時間

【お問合せ】こちらをクリック

【お申込み】お申込フォーム

 

 

 

YouTube チャンネル

全国に出張致します。 お気軽にお問合せください。

インタビュー動画

 

笑みナビゲーター小野彰子さんに【 パーソナルインタビュームービー 】を撮っていただきました。

前後編2本で、ソースのこと、カウンセラー時代のこと、お片づけの仕事への想いなど

カール友波が仕事で、人生で大切にしていることを語っています。

どうぞご覧ください。

 

【 パーソナルインタビュームービー 】のサイトはこちら